こんにちは!
サトシです!
先月のことですが金融庁の審議会の報告書に端を発して大炎上することになった「老後資金2000万円問題」。当初の「老後資金は2000万円ないといけないのか」騒動から、麻生財務・金融担当大臣が報告書を受け取らないと言ってニュースになりましたよね?
年金がもらえるかわからない老後に2000万円必要と言われて今後に心配された方や年金を払ってるのがバカらしくなった人もいると思います。
僕的にも今回は年金を自分たちの代で貰えないと割り切って今から資産を作ることに専念するべきだと思います。
ではどのようにして貯蓄していくか?投資の系統から説明していきます
一年間貯蓄して増える金利
貯蓄と言うと大体銀行に預けますよね?
銀行の金利は大体0.001%(普通預金)
定期預金でも0.01%ぐらいです。
2000万円貯める想定で年間50万貯蓄したらいくらもらえるか計算してみました
普通預金で計算したらおおよそ五年で2500円程度です! これをプラスに捉えるかマイナスに捉えるかは人それぞれですが、元金から減らないというところが一番のメリットですね。

不動産の利回り平均
不動産の利回りは安定しているとよく聞きますが平均いくらか知ってますか?
新築物件、中古物件で同じ間取りでも金額に差が出ますが一律にして考えます!
平均して4%程です。
ちなみに利回りは中古の方が良いことが良いです(中古物件は新築物件に対して安くなるから)
しかし不動産投資の最低額はおおよそ300万円です。頭金で払いローンで支払っていく形が下手ですが、この場合でも年収500万以上ないとかなりきつくなります。
しかもすぐに始める投資にしては初期費用が必要なのでそんな方にはオススメはしません。
しかし利回りだけではなく転売して稼ぐやり方で資金を増やすことも出来るのでまとまった資金がある方はこのやり方が良い気がします。 ただ都市開発や建物の老朽化などや自然災害などあるために何十年も安定して収入を得られるかはわからないので情報収集は必須です!

株式投資はどうなのか?
不動産投資についてさっきほど話しましたがでは株式投資はどうでしょうか
こちらも平均で考えてみます。
海外の株式は一旦置いといて日本の銘柄は大体平均4.5%程ですもちろん銘柄によってこの率を大きく超えるもの、大きく減るものもありますし、経済状況に左右されます。
一昔前まで自分で情報を仕入れて株式をやりくりしていましたが最近では信託もあり新規でも気軽にやれると言う利点があります。
また初期費用が10万円で始めれるのも良い点ですね。
し信託は短期の取引ではなく長期で複利を使ってコツコツ貯めていくので貯蓄に近いものがあります。 貯金するのが得意な人は同じ感覚でできるのでうまくやれると思います。

FXやバイナリーオプション
少し前から流行った投資です。
他と違うのは長期運用で利益出すのではなく短期で利益を出せます
しかし同時に短期で資産を失うリスクもあるために慎重に行わなければなりません

ビットコイン
今のトレンドですね。
正直市場が荒れすぎて迂闊に手を出さない感じです。 今は
去年に大流行して爆買いがありその後の暴落と不安定要素が多いです。
しかしビットコインで億もの金額を稼いだ人もいることから夢はあるとは思いますが、ビットコインの金額が高騰した今は多く稼ぐというより市場に合わせて売り買いをこまめにして収益を出すというやり方になりそうです。

まとめ・結論
ざっと投資の種類について触れましたがではどのようにして2000万円貯蓄作るかと言われると僕は素直に銀行には預けないです。 今猶予あるお金で僕は信託をしながら、普段は仕事をしてそれとは別にFXの自動売買ソフトで資産を増やしています。
やり方は人それぞれですが初心者で右も左もわからない方は信託や自動売買を利用してみて投資とは何か勉強するのもありかなと思います。
大きな資金を作って不動産投資などより大きな資金でリターンを狙える投資法にシフトすればと思います。
今現在のライフスタイルに合わせて変えていくのがベストですね。
銀行貯蓄以外にも一部のお金で投資をして老後に備えましょう!
僕のやり方詳しく聞きたい方自動売買って何?てかたはLINEの友達追加でを発信しておりますぜひ登録お願いします。
その記事はこちら

最後まで読んでいただきありがとうございます!