こんにちは!
サトシです!
SNS例えばTwitterやフェイスブック、インスタなど様々ありますが広告などで◯ヶ月以内で〇〇円稼げるなど胡散臭い物見たことありませんか?
友達登録したら◯◯プレゼントなど…
あれらを無料オファーというのですが気になったりしますよね?
一体その無料オファーが稼げるのか?稼げないのか? 信じていいのか? とよくお話を聞いたりします! 詐欺じゃないのとか…
なので今回は本当に稼げる無料オファーの見分け方について話していきます。
Contents
無料オファーにはどういうものがあるのか?
そもそも無料オファーには何があるのかそこから説明していきます。
有名なアフィリエイトグループアフィリエイトセンターのインフォトップさんなどに多数掲示されていますが主なジャンルとしてビジネス系、学習、自己啓発、生活、美容、恋愛、キャンペーンなどがあります。(インフォトップさん引用)
ビジネス系とは主に情報起業、アフィリエイト、せどり、転売、ネットビジネス、独立、起業、などあります。
一つずつ説明していきますと情報起業とは例えばですけどSEO対策してブログで稼ぐノウハウなどがあります。 もちろん他にも同じようにYouTubeで稼ぐなどもあります。
アフィリエイトだったら情報発信網羅した完全サポートシステムやアフィリエイト基礎を学ぶための教材などがあります
せどり、転売は最近記事に書いた世界貿易継承プロジェクトなどあります。
参考程度に

独立、起業は仕掛け人達のありとあらゆるビジネスのノウハウなどを教材、又は塾入会勧誘などです。
ざっくりとした説明なのでインフォトップさんのリンクから実際にどのようなものがあるか気になる方は確認してみてください!
無料オファーの仕組み
どのような仕組みかと言いますと基本的にはオファー主が商品提供してそれに見合った料金を提示して消費者に購入してもらう仕組みです。
なので基本的には良いもの悪いものどちらもありますが限りなく悪いものが点在しすぎて無料オファーは稼げない、詐欺だなどよく見かけます。
個人的な僕の体感だと無数にある案件のうち稼げる極めて良い製品は1割あればよい方だと思っています。
なので稼げる良いものに出会えるまで何百万掛けても出会えることができない人もたくさんいるわけです。
しかしそれも事実と言えば事実です。
なので稼げる稼げない見分けれる力が必要になります。
気をつけなければならない無料オファーとは?
では本題に入ります。
じゃあ一体どのようなオファーが危険なのかまず紹介していきます。
1.ビジネスモデルが確立されていない
具体的に何を売ってどのような戦略で販売するかなど一切明記されていない。なので再現性がなく。 現実味がない。
過去の記事の例


2.最初にセミナーに勧誘する無料オファー
このパターンがほとんど高額塾に入学させるパターンです。 最初に無料と言っておきながら塾に入らないと教えませんよって言うパターンが多いです。 僕の体感的によほど根気よくやらない限りは全く稼げないものばかりです。
以前記事に書いたのでご参考程度に見てください。
過去の記事の例

https://satosi.net/kensyou-9/
3.特定商取引法に準じているか
少し聞き馴染みない方いるかもしれないので軽く説明します。
特定商取引法とは…
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。(Wikipedia参照)
よくあるパターンですが法第11条の広告の表示にて定められている電話番号の明記などない無料オファーがあります。 電話番号がないと臨時トラブルなど対応して貰えなかったりします。 あともう一つ多い事例ですと住所が適当で法人として無料オファー提供しているけど会社自体存在しているか不明というパターンもあります。また法律で定められているものを遵守してないとなると信用がなくなりますよね。 もし無料オファーで気になるものあれば一度特定商取引法に遵守しているか確認することは絶対してください!
過去の記事の例
https://satosi.net/kensyou-4/
以上の3点が一番重要です。
こちらを確認することを最優先してださい。
結局無料オファーは稼げないのか?
結論を言うとNOです
稼げるものはたしかにあります。
最低条件として先ほど説明した気をつけなければならない無料オファーの3点に該当してないことが絶対条件です。
後は個人的に言いますと仕掛け人の評判や口コミ、実績なども確認してしっかり実績ある方、口コミが悪るくない方の案件は比較的有能な商品が多いです。
しかしここからが重要です。
無料オファー=稼げない
それはなぜか?
誇大広告による莫大な収支誰でも簡単になどと言うパワーワードのせいです。
間違ってはいないのですが、稼ぐにはかなりの努力が必要です。
何もせずに楽して稼げるのかなと楽観的な人が取り組むには少々難しい世界だと思います。
人によって稼げるなら向き不向きある?
これはもちろんYESです。
日々真剣に取り組み向上心を持って努力できる方、すぐに結果に出なくても我慢できる方こう言う人たちが向いています。
スポーツと一緒です。 あくまでも教えてくれる環境を提供してもらえるだけで後は努力次第なので根気よく続けられない人は不向きだと思います。
自動車学校のように手取り足とり教えてくれるものだと大幅に稼げる確率は上がります。
まとめ
無料オファーは稼げる物はビジネスモデルが確立されていて、特定商取引法に準じていて、高額塾に無理矢理入校させて来ないのが大前提で後は、自分自身の性格でどのジャンルなら続けていけるか、又は甘くみていなければ稼げます。
しかし人を選ぶのも事実です。
基本的にネットビジネス初心者の方は苦戦すると思います。
自分に合った稼げるものを見つけるには気長に探し続けるしかないというのも現状です。
最後に
ここまで話を聞いたら新たに何かを始めて利益を出すのは至難の業だ...
と思って諦めようとした人必見です。
僕も過去に同じように新たに何か始めようとして無料オファーの案件に手を出そうとしたことがありました。
しかし現状稼ぐには厳しいと諦めました
今回プレゼントがあります。
本業以外で収入が欲しいそんな方に月利30%を超えるFXの自動売買ツールブリランテを10名限り配布致します。
詳しい内容は

近況の取引データ等もあります。
逆張りナンピン型のEAシャインも無料で配布中です。ブリランテとロジックが異なります。 なので全く別物です。
詳しい内容は

以上の2点気になった方は僕のLINEの友達登録から一言下さい。